Memory Consolidation

logを残すことに意味がある

SPD-SLペダルをSPDペダルにしてみる(準備)

SPD-SLペダルで走って3年が経とうとしています。走行距離は約6,000km。

ここに来て、SPDペダルに替えることにしました。

 SPDに替える理由

「旅行・輪行の際に、歩きやすい方が良いから」

SPD-SLシューズは靴底のクリート部分が出っ張っており、街歩きには不向きです。

向こう1年間は自転車での旅行回数が多くなると考え、クリートの出っ張りが無いSPDシューズに替えて、街歩きに重きを置く方が判断しました。

揃えるべき装備

ペダル

PD-M520にしました。CBAにて3,480円。

両面がSPDビンディングになっているため、SPD-SL時代の「こっちの面じゃないんかい」ってならなくて済むことを期待しています。

クリート

購入したペダルの箱に黒いSPDクリートが同梱されていました。

先ほど紹介した、ペダルが入っていた箱の写真です。

SPDクリート(SM-SH51)が同梱されているようです。

f:id:rapidman:20190704225300p:plain

SPDクリートには上記の2種類があり、取り外せる方向にバリエーションがあります。

ペダルを漕ぐ際に引く方向に加力したいので、同梱されていたSM-SH51でOKでした。

シューズ

SHIMANO CT5 ネイビー を購入しました。Amazonで7,980円。

購入前にCBAでサイズを確認しました。

取り付け

クリートをシューズに取り付ける

クリートキャップを取り外すとクリートのネジ穴が出てきます。

クリートは片足で4ピースあります。

写真下から、クリート、アダプター、ボルトx2の順番に取り付けます。

クリートの位置は拇指球(親指の付け根)を目安にするといいそうですが、よく分からんので「つま先側・左右中央」に取り付けました。

違和感を覚えたら適宜調整でいこうと思います。

ペダルをクランクに取り付け

ペダルのナット部分に「L」「R」の刻印があるので、これを見て左右を確認します。

ペダルを外す際の注意点(備忘)

  • 時計回り反時計回り外れる後ろに回す感じ)
  • 右を外すときはスプロケットで怪我をしないよう十分気を付ける(2年前これで怪我しました)

取り付けが完了しました。

総括

3年乗ったロードバイクのペダルをSPD-SLからSPDに替えました。

上記写真の右から左に変わったわけです。小さくなりました。ただし、重量はSPDの方が若干重いです。

次回は、実走した際の感触を書きます。

  • ペダルへの装着は簡単か?
  • 走行性能は?
  • 街歩きには向いているか?

上記項目について感想を書く予定です。